top of page

冨塚俊夫さん(36年卒)の訃報

  • 執筆者の写真: Takumi Nakamura
    Takumi Nakamura
  • 2010年6月5日
  • 読了時間: 1分

同氏は、卒業後アラビア石油に入社。その後2年間休職してイラク政府の招待留学生としてバグダッドで生活し、アラビア語を習得された。帰国後、同社に復職。定年退職後は大阪に居を移し、四天王寺国際大学で、アラビア語、アラビア文学の教授として活躍された。 同氏はまた、東京外語会関西支部の同窓会において、2004年から2009年まで、幹事を務めた。 3年前から体調を崩し、今年3月からは入院治療中であったが、5月初めに肺炎を併発。5月29日に逝去された。ご冥福を祈ります。(インダス会世話人会)

最新記事

すべて表示
中村平治名誉教授 ご逝去

中村平治東京外語大名誉教授(1955年ヒンドゥスターニー語卒)が2021年3月17日にご逝去されました。享年89歳。長野県出身。なお、ご遺族の意向により、葬儀は近親者のみにてすでに執り行われました。 インダス会世話人会一同、謹んでご冥福をお祈りいたします。

 
 
 
橋岡 禧治氏(H昭和37卒)のご逝去

ヒンディー語出身の橋岡禧治氏が、去る9月28日、他界されました。 享年78歳でした。岡山県尾道市出身。 卒業後、三井物産に勤務。海外支店で活躍され、退社後は世話人会にも参加されていました。最近体調を崩され、療養中でした。 ...

 
 
 
訃報 浅井 信雄 氏(昭和33年 ヒンドスターニー語卒)

3月6日、ガンのため逝去されました。享年79歳。 新潟県長岡市出身。卒業後読売新聞社入社。ワシントン特派員を経て、退社後は、神戸市外語大教授。中東問題などを中心に、昨年までTBSサンデーモーニングのコメンテーターをつとめた。 葬儀は、家族のみで行われました。

 
 
 
bottom of page