top of page

令和元年度インダス会総会・講演会を開催しました!

  • 執筆者の写真: Takumi Nakamura
    Takumi Nakamura
  • 2020年1月28日
  • 読了時間: 1分

 10月19日(土)午後3時から、外語大本郷サテライトにて令和元年度の総会・講演会を開催しました。出席者数は総勢24名、昭和30年卒の方から現役の学生さんまで幅広い年代の方に参加いただきました。総会の内容と講演は以下のとおりです。

1.小室(S45.U)会長から、事業及び会計報告の後、退任の挨拶。次期会長に白井(S52.H)世話人会幹事を推薦、満場一致にて選出される。

2.長い間世話人会の一員として尽力された井上正幸氏(S47.U)と袴田国男氏(S44.U)が世話人を辞される。

3.槍田邦男氏(S30.I)より、槍田奨学基金の報告。今年度受給者の京増紀佳さん(国際社会部3年ヒンディー語専攻)は、8月末からデリーに留学中。

4.藤井毅教授(S56.H)より、研究室報告。

5.講演会「インドの鉄道市場における日本企業の挑戦‐日立の例-」

 講師としてお招きした伊藤顕達氏 (H9.H)より、インドでの事業展開の実情や困難さについて、現場ならではのお話を伺う。質疑応答も活発に行われる。

 総会・講演会終了後、会場近くの中華料理店「棲鳳閣」に移動し、懇親会を開きました。新たな会員や学生さんも参加し、終始和やかな雰囲気の中で交流や情報交換が行われました。

総会後に開かれた懇親会では、年代を超えて会員が交流しました。

退任された小室前会長。

最新記事

すべて表示
令和4・5年度インダス会総会・懇談会を開催しました

2023年8月5日、東京外国語大学府中キャンパスにて令和4・5年度のインダス会総会を開催しました。 在学生・卒業生問わずお越しいただき、年代を超えた交流が生まれました。 総会および懇談会は白井会長によるインダス会の活動報告から始まり、出席者の自己紹介・近況報告などが行われま...

 
 
 
インダス会 講演会・総会を開催!

1.講演会 インダス会は、去る7月4日、午後3時に本郷サテライト4階会議室で、総会を開催。午後3時30分から、恒例の講演会を行いました。講演会には、他の語部出身の方や、外語以外の方も出席。定員30名の会議室は50名を上回る人で埋まり、外語会事務局から椅子を運んで対応する盛...

 
 
 
bottom of page