top of page

インダス会へようこそ!

東京外大で4月20日(土)にインド映画『マダム・イン・ニューヨーク』の上映会が開催されます。映画上映後はアジア・アフリカ言語文化研究所(AA研)職員としての勤務経験を持ち、インダス会の会報に以前寄稿して下さったアジア映画研究者、松岡環さんによる解説もございます。


日時  2024年4月20日(土)14:00開映(13:30開場、17:00終了予定 )


会場  東京外国語大学 アゴラ・グローバル プロメテウス・ホール


プログラム

映画『マダム・イン・ニューヨーク』本編上映(134分)

上映後解説/トーク 松岡 環(アジア映画研究者)

司会 萬宮 健策(東京外国語大学 大学院総合国際学研究院教授)


その他  入場無料、事前登録制(先着500名)、一般公開


事前登録制なので、参加される方は、下記の公式ウェブサイトよりご登録ください。


松岡環さんのブログ、「アジア映画巡礼」でも本イベントについてのご紹介があります。



インダス会の会報第28・29号(2021年~2023年執筆分)が完成しました。

手筈が整い次第、冊子の配送(オンライン送付)を進めていく予定ですので、住所やアドレスをご変更された方は御連絡していただけますと幸甚です。


目次は下記の通りです


特集1 鈴木斌先生十七回忌

ウルドゥー語と鈴木先生 片岡弘次

昭和四十八年度印パ科語劇『アナール・カリ』~鈴木斌先生との思い出~ 小林玄一


特集2 中村平治先生追悼

中村平治先生のこと 板垣和人

惜春―一周忌に寄せて― 中村摩利子

「カラオケ道 九か条」 中村平治


特集3 加賀谷寛先生追悼

加賀谷寛先生の思い出 ポプリえり

加賀谷寛先生の思い出 萬宮健策


特集4 新任の先生方

着任のご挨拶~自己紹介と抱負など~ 東城文炳

南アジアのフロンティアからの「ウルドゥー語圏」研究 登利谷正人


会員からの寄稿

シャンティニケトンとバウル 加藤梢

在日インド大使館の図書館に「ネタジ文庫」を寄贈 久保木一政

藤井教授のこと・あの頃のこと、思い出すままに 森三喜


鎗田基金受給報告

留学断念 鳥居楽生

インド留学に向けた準備 萩原萌夏


研究室から

『また一年が過ぎて』~戻らない日常の行く末~ 丹羽京子

新しい時代が始まる 萬宮健策

『ヒンディー語研究室この一年』 水野善文


会員だより(通信欄)

会則、会計報告、お知らせ 

世話人・顧問メンバー

編集後記







2023年8月5日、東京外国語大学府中キャンパスにて令和4・5年度のインダス会総会を開催しました。

在学生・卒業生問わずお越しいただき、年代を超えた交流が生まれました。


総会および懇談会は白井会長によるインダス会の活動報告から始まり、出席者の自己紹介・近況報告などが行われました。

また在学生からの報告として、鎗田基金の受給生である保本祐希さん(学部4年生)による留学経験と小山福太郎さん(学部3年生)による2022年度ヒンディー語劇の経験についてご報告いただきました。(下記に写真添付)

会の最後は久保木一正さんによるヒンディー語歌唱で締められ、大いに盛り上がった会となりました。


本年度は数年ぶりの対面実施であったこともあり、至らぬ点もあったかと存じますが、無事終了し幸いです。

来年度のインダス会総会・懇親会も盛会となるよう、インダス会世話人一同努めて参ります。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。













​インダス会の入会はこちらから

会費
・入会金:無料
・年会費:2000円(在学生は必要なし。但し、寄付は歓迎)
年会費の送金先
1 郵便振替の場合
・口座番号: 00140-0-358273
・加入者名: インダス会
(この口座への銀行口座からのネット送金は出来ませんのでご注意ください)
2 銀行振込の場合
・銀  行: 三菱東京UFJ銀行
・支  店: 新宿中央支店(店番:469)
・種  類: 普通
・口座番号: 3145856
・振込口座: トウキョウガイコクゴダイガク インダスカイ
       ダイヒョウシャ シライ ケイ
(パソコンからネット送金が可能です。ただし手数料は各自ご負担をお願いいたし
ます)

​登録はこちらから

下記アイコンをクリックして

ダウンロードしてください

​会報執筆者へのお願い→
インダス会会報書式など→

​会報への寄稿方法はこちら

​メールマガジン登録

イベント等のお知らせをお届けします

bottom of page